扉ドアをDIYで交換リフォームしませんか?
お家のドアやふすまを「DIY」で交換できる方法があるのをご存知ですか?


DIYオーダードアの決定版!!ドアキットがサポートいたします。

交換後

交換する前
今あるドアを枠はそのままで「ドアだけ交換」できます。
新しいい金物もご用意できますが、丁番やドアノブも再利用できるものは、当店で穴加工を施してお送り致します。(加工費が必要となります)
自社製造なのでオプションなど出来ることは対応しています。
こんなお悩みはないですか?
- 家を建てたとき間仕切りの少ない設計にしたけど・・夏は冷房が効かないし、冬は暖房が効かなくて「全然快適じゃない!」
- 開きドアだと開けたときに邪魔になったり使いずらい「引き戸にすればよかったー」
- ドアの代わりにアコーディオンカーテンを付けたけど「隙間はあるしうまく閉まらないー」
- ふすまがある和室だけど洋風にしたいのでふすまを引き戸ドアやクローゼットドアに変更したい。
- とにかくおしゃれで、かわいいドアが欲しい。
ドアの動き方種類
開きドア
開きドアとは・・・・・
ドアの端に蝶番(丁番)と呼ばれる金物付きその金物を支点にして左右どちらかに開きます。大きなドアと小さなドアを組み合わせたものを親子ドアとよんだり、大きなドアが両サイドに2枚並んだドアを両開ドアと呼んでいます。
当店では様々な取付方法のドアをご用意できます。


引き戸ドア
引き戸ドアとは・・・・
溝やレールを使用して左右にスライドするドアを引き戸と呼びます。1枚から4枚まであり1枚で引き込むドアを「1枚引き」と読んだり、2枚のドアがすれ違うものを「引き違い」、2枚のドアが左右に動くものを引き分けと呼んだりします。
吊戸や引き戸クローザーもご用意できます。
クローゼット折れ戸ドア
折れ戸ドアとは・・・・
レールでドアを吊りこみドア2枚が折りたためる構造の物を折れ戸ドアといいます。主に使用される場所は、収納や押し入れのドアとして使われたり、少ないスペースで収納できることから、部屋と部屋の間仕切りとしても利用されます。


中折れ引き込みドア
中折れ引き込みドアとは・・・・
こちらのドアは良くトイレの入り口などで使用されます。ドアを開いたときに開いた側のスペースが無かったり、洗面台などが邪魔をしてドアが開き切らない場合、こちらの対処法をおすすめ致します。
いろいろな金物を使用してお望みのドアを製作致します。


最近、リフォームの番組で取り上げられている、吊り下げタイプのハンガーレール。その中でも壁の外側に取り付ける「アウトセット」と呼ばれる1枚片引き戸が注目されています。
従来、引き戸を取り付ける場合は壁にドアが埋め込まれるように壁の厚さを半分うすくして、ドアが収納される部分を作ったり、ドア枠を3方向にぐるりと取り付けたりと手間がかかっていました。ハンガータイプにすることで上部の鴨居と床面のガイドとストッパーで完結する事が出来るので壁面がスタイリッシュになります。当店では鴨居をご用意するサービスも行っています。


ドアの種類
フラッシュドア

主に室内で使用される、木芯に各種化粧合板を張り付けたドアとなります。当店では反りが発生しにくいLVLと呼ばれる積層材を木芯に使用し、化粧合板の種類はプリント合板、ポリ合板をラインナップしています。また、施工業者様向けに国内トップメーカのアイカ工業が販売している各種合板での製作も承ります。



Sパインドア

パイン材で節がある木材を使用した無垢ドアとなります。節やつ良い木目などがありますが、予算を抑えたい方や木の表情を楽しみたい方にはおすすめです。また、表面塗装が可能なのでお好きな塗装を施すことも可能です。パネルの部分はシナ合板の厚さ6mmを使用していますがオプションで9mmの杉板を入れる事も可能です。

フルオーダー框ドア

フルオーダーでお好みのドアを製作するサービスです。デザインは基本パターンの変形系であれば様々なご要望にお応えいたします。できることの一例は下記になります。
- ガラスの厚さや種類の変更、ペアガラスも使用したい。
- 格子の本数を変更または無しにしたい。
- 窓の大きさや腰板の大きさを変更したい。
- 金物を支給して取り付けてほしい。
- 枠も一緒に製作してほしいい。
- オーダーで塗装もしてほしいい。
その他のご要望もご相談ください。

ドア枠について
当店で販売しているドアにはドアを取り付けるための枠が付いていません。ご希望の方には下記の集成材を用いたオプションドア枠に限り提供させて頂いております。リフォーム用のドア枠は既存の壁厚さなどの条件により、サイズや大きさ、作り方が様々なのでこの方法を取らせて頂いてます。枠は塗装が施されていませんのでお客様にて塗装が必要です。




お客様からのご感想
大阪府 U様 クローゼット取替え他
和室を洋室にリフォームするため、押入れ襖をクローゼットに、和風戸襖を引違引き戸にしました。
1.4連クローゼットおよび引違い引き戸とも採寸どおり正確で精度が高く、丁寧な梱包で無事に商品が届きました。
2.間違ったドアを注文しない様に採寸とフォーム入力には特に気をつけました。ただ、フォーム入力完了後もこれで良かったのかとずっと心配でした。
3.クローゼットの取付では、敷居レールの埋込寸法が7mmで既存ふすま溝では5mmと2mm不足していましたが、アドバイスどおりノミで削り、ピッタリと収まりました。
4. 今回ドアキットの商品を購入したのは2回目ですが、前回もうまく出来たので再度お願いしました。
今回の取付自体は30分もかかりませんでした。採寸とフォーム入力さえ正確であれば、うまく取付けが出来ると思いました。

奈良県N様 お店のドア
このたびの仕上がりにとても満足させていただきました。
Sパインを注文したのですがとてもお安い価格でここまでの仕上がりになるとは思ってもいませんでした。やっぱり木製のドアって良いですよね。

埼玉県T様のご感想
お世話になっております。
昨日無事に届き、仕事から帰った主人が待てずに取り付けました^^
サイズもデザインも、最初から我が家に付いていたように思えるほどぴったりです。
今日もだいぶ寒い朝でしたが、部屋に入るとあきらかに暖かさが違い、今年の冬は暖かく過ごせそうです。
迅速で丁寧な対応をしていただき本当にありがとうございました。
我が家はまだまだ戸を付けたい場所だらけですので^^;その時はまたよろしくお願いします。
ドアキットのご注文方法

ご希望のドアとオプション金物をカートに入れていただき購入に進んでください。
送料に関しては、屋号をお持ちの方と個人様では配送金額が異なりますので、屋号をお持ちの方は後ほど金額を訂正させて頂きます。
また、サイズに関しては後ほどサイズオーダーフォームをお送り致しますのでそちらに記入の上送信してください。
※代金お振込み、サイズ表の送信を当店が確認するまでは何時でもキャンセルが可能ですので必ずご連絡ください。
- 【お客様】
カートに商品を入れてご購入のお手続き。 - 【ドアキット】
商品とオプションの組み合わせと送料を確認して専用のサイズオーダーフォームをご案内させていただきます。 - 【お客様】
専用のサイズフォームに記入、アドバイスが必要な場合は現状の写真などを添付して送信ボタンをで送ってください。代金お振込みの場合は同時にお手配願います。 - 【ドアキット】
お振込みとサイズ表の確認が出来たら製作を開始いたします。
(代引きにてご購入の場合は、サイズ表が届いた時点で製作開始となります) - 【ドアキット】
商品が完成したら発送の準備に入り、お問い合わせ番号をメールでお知らせいたします。
製作日数は商品によって様々ですが、おおむね8日~15日で出荷となります。
(フルオーダー商品に関してはご相談ください)
